diary

2012.12.31【 今年も一年ありがとうございました 】

ごんは、一人ぼっちの小狐で、しだの一ぱいしげった森の中に穴をほって住んでいました。そして、夜でも昼でも、あたりの村へ出てきて、いたずらばかりしました。

~~~~~~~~~~~

「うわアぬすと狐め」と、どなりたてました。ごんは、びっくりしてとびあがりました。うなぎをふりすててにげようとしましたが、うなぎは、ごんの首にまきついたままはなれません。ごんはそのまま横っとびにとび出して一しょうけんめいに、にげていきました。

~~~~~~~~~~~~

「ああ、葬式だ」と、ごんは思いました。「兵十の家のだれが死んだんだろう」「ははん、死んだのは兵十のおっ母だ」その晩、ごんは、穴の中で考えました。「兵十のおっ母は、床についていて、うなぎが食べたいと言ったにちがいない。それで兵十がはりきりわしがいたずらをして、うなぎをとって来てしまった。だから兵十は、おっ母にうなぎを食べさせることができなかった。そのままおっ母は、死んじゃったにちがいない。ああ、うなぎが食べたい、うなぎが食べたいとおもいながら、死んだんだろう。ちょッ、あんないたずらをしなけりゃよかった。」つぎの日も、そのつぎの日もごんは、栗をひろっては、兵十の家へもって来てやりました。そのつぎの日には、栗ばかりでなく、まつたけも二、三ぼんもっていきました。

~~~~~~~~~~

「そうそう、なあ加助」と、兵十がいいました。
 「ああん?」
 「おれあ、このごろ、とてもふしぎなことがあるんだ」
 「何が?」
 「おっ母が死んでからは、だれだか知らんが、おれに栗やまつたけなんかを、まいにちまいにちくれるんだよ」

~~~~~~~~~~

「おれは、あれからずっと考えていたが、どうも、そりゃ、人間じゃない、神さまだ、神さまが、お前がたった一人になったのをあわれに思わっしゃって、いろんなものをめぐんで下さるんだよ」

~~~~~~~~~~

「ようし。」
 兵十は立ちあがって、納屋にかけてある火縄銃をとって、火薬をつめました。そして足音をしのばせてちかよって、今戸口を出ようとするごんを、ドンと、うちました。ごんは、ばたりとたおれました。兵十はかけよって来ました。家の中を見ると、土間に栗が、かためておいてあるのが目につきました。「おや」と兵十は、びっくりしてごんに目を落しました。「ごん、お前だったのか。いつも栗をくれたのは」

ごんは、ぐったりと目をつぶったまま、うなずきました。兵十は火縄銃をばたりと、とり落しました。青い煙が、まだ筒口から細く出ていました。


2012.10.31 【 猫③ 】

随分待たされたぜ。

2012.10.21 【 猫② 】

待ち猫来たらず。

 

 

2012.10.16 【 猫 】

3段上にいるトラ猫と、下から様子を窺う白猫。
3段上にいるトラ猫と、下から様子を窺う白猫。

うちのマンションに居ついている猫二匹。

 

メスのトラ猫が自由奔放に振舞い、オスの白猫がご機嫌窺いながらトラ猫の周りをうろうろ。たまに、トラ猫が通りすがりに気まぐれに白猫にちゅーする事があるけど、逆は見ない。白猫には自分からっていう勇気はないと見える。

 

 

2012.10.12 【 オードリー vs ナンシー】

近所で綺麗な花を見かけました。朝顔みたいですが、昼に咲いていたので昼顔でしょうかね?

 

7月にswingで行ったライブがCDになりました。ボーカリスト、オードリー洋子さんのファーストアルバムです。お聞きになりたい方は是非お声をかけてくださいね!

 

2012.9.17 【 Joao Gilberto and Antonio Carlos Jobim 】

若かりし頃のジルベルトとジョビン
若かりし頃のジルベルトとジョビン

おじいさんになってからの演奏をもうひとつ。年を取っても仲良しなのね。

 

Joao Gilberto and Antonio Carlos Jobim - Chega de Saudade (No more blues)

http://www.youtube.com/watch?v=guMek3_D6ls&feature=youtube_gdata_player

 

 

私と似た心を持つ方は、涙が滲むと思うのでハンカチを用意してから動画をご覧下さい。

2012.9.14 【 Antonio Carlos Jobim 】

期間限定 クランキーキャラメルマキアート
期間限定 クランキーキャラメルマキアート

 

いつものように、スターバックスでぼーっとしていました。毎日のように行くのは、オシャレな人種だからではなく(スタバとかアップルストアはオシャレな人とか外人多くて、ちょっと怖い。)、うちから近いからです。BGMにジョビンのノーモアブルースがかかりました。

 

ピアノはシングルトーンで、ほとんど旋律しか弾かない。ピアノメインなのに、和音をほとんど弾かないって、画期的だなあ。ピーターソンが弾いてる楽器と同じとは思えない。ジョビンはボーカリスト気分で弾いてたんだろうなあ。管や弦が入っていて、一見スーパーのBGMみたいだけど。

 

No More Blues - Antonio Carlos Jobim  http://www.youtube.com/watch?v=XbxiTIXj-nU&feature=youtube_gdata_player

 

好きだなあ、ジョビン。でも、何故熱帯魚?

 

 

 

 

2012.8.18 【 長谷川等伯 】

見てきちゃいました。名古屋のボストン美術館で、展示中です。

私、長谷川等伯が大好きなのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

2012.8.7 【 喫茶店③ 】

更新の遅い日記に、ぽつぽつとお問い合わせがあったので続きを。

今日は、日本茶オンリーで、コーヒーや紅茶のないお店へ行きました。

手前は、抹茶クリーム大福。おいし~。奥の最中はサクサクで香ばし~。

 

一緒に行った娘は、抹茶パフェ。抹茶ソフトの下に、黒ゴマアイスが隠れていて、これまた美味~。

 

お茶の種類も沢山ありました。どこにあるのかお知りになりたい方は、またまた、お声をかけて下さいね♪

 

 

2012.7.14 【 喫茶店② 】

今朝は、アイスウィンナにしてみました。エバンスのライブ録音がBGMでした。良いお店だ!

しかし、エバンスはMy Romanceの録音が多いなあ。よっぽど好きだったんだろうな~。

 

 

 

2012.7.9 【 喫茶店 】

喫茶店が大好きで、ほぼ毎日どこかに行っています。写真は最近お気に入りのお店のアイスカフェオレ。氷も珈琲なの。すっごく美味しいカフェオレでした。お店の場所を知りたい方には、こっそり教えてあげますよ!

 

見たことがない動画を見つけました。手元が映っているので、勉強になります。ちなみに、私の生まれた年の映像です。

 

Bill Evans "Quiet now"

http://www.youtube.com/watch?v=m1JXkooRau0&feature=youtube_gdata_player

2012.6.29 【 夏は夜。月の頃はさらなり。 】

これ、ゲンジボタルの幼虫。 ちょっと気持ち悪いね。

幼虫のお食事はカワニナ。貝殻に頭突っ込んで、液体掛けて溶かして、ちゅ~って吸うらしい。(;;-o-)

 

成虫。

ただ一つ二つなど、ほのかにうち光て行くもをかし。

 

きれいね~。

 

 

2012.6.19 【 Bill Evans の名言③ 】

I believe in things that are developed through hard work.

 

 

苦労して形になったものを僕は信用する。

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

おーわーりっ。エバンスかっこいいー。きゃっ♪

 

 

 

 

2012.6.8 【 Bill Evans の名言② 】

Especially, I want my work - and the trio's if possible - to sing.I want to play what I like to hear.I'm not going to be strange or new just to be strange or new.If what I do grows that way naturally, that'll be O.K.But it must have that wonderful feeling of singing.

 

 

わけても僕は、自分の出すもの、加えてできる事ならトリオから出すものは、唄わせたいんだ。自分がこの耳で聴きたいと思うものを弾きたい。ただ目新しかったり奇抜であったりしたいために、新しいことや奇抜なことはしたくない。自分のやることが、自然にその道に進むなら、それも構わないだろう。しかしそれだって、 唄うというあの素晴らしい感覚だけは絶対になくてはならない。

 

 

2012.6.3 【 Bill Evans の名言 】

Discipline and freedom have to mix in a very sensitive way.I believe all music is romantic,but if it gets schmaltzy, romanticism is disturbing.On the other hand,romanticism handled with discipline is the most beautiful kind of beauty.

 

 

修練と自由は極めて繊細な方法でまじり合わなければならない。音楽はすべてロマンティックだと僕は信じるが、感傷的になり過ぎてはロマンティシズムも煩わしい。その一方、修練をもって処理されたロマンティシズムは最も美しい類の美だ。

 

2012.5.23 【 Jörg Demus 】

今年もイチゴの実がつきました♪
今年もイチゴの実がつきました♪

昨夜、久しぶりにピアノコンサートを聴いてきました。ピアニストはオーストリアのイェルクデームスさん。なんと、84歳!巨匠を生で聴くのは初めての経験です。84歳とは思えないほど、しっかりした演奏でした。プログラムは全てドイツ物。バッハ、ベートーベン、シューマンに、ブラームス。風格のある演奏は、まさにドイツって感じでした。円熟した歌心は、年齢を重ねてこそ出せるものなのかな、、、。ちゃんと勉強したいな、長生きしたいなと、改めて思いました。やっぱり、良い音楽を聴くと憧れます。

 

Jörg Demus  Beethoven piano sonata Op.111

http://www.youtube.com/watch?v=cntLYyRyZtQ&feature=youtube_gdata_player

 

 

2012.5.21 【 "太陽-月-私-地球" が一直線 】

photo by ttm
photo by ttm

最近、眠れなくて困っています。夜中に何度も目が覚めてしまいます。体内時計にインプットされているかのように2~3回起きてしまい、しばらく眠くならなくて困ってしまいます。なので、朝が辛い、辛い。  だけど、今朝はシャキーンっ!なぜなら、一生に一度あるかないかの天体ショーの朝!名古屋では途中で少し雲が掛かりましたが、金環はバッチリ見えました。辺り一帯が薄暗くなり、神秘的で感動しちゃいました。肉眼でも見ちゃった。(マネしないでね。)

 

今日は特別な新月の日なので、特別なパワーがあるかも。叶えたい事をお月様にお願いすれば、次の満月のころには叶っているかも♪私の日記を見てくださっている皆さんが、健康で幸せでありますように。(^^)

 

 

2012.5.15 【 楓 】

葉っぱが”かえるの手”みたいだから”かえで”なんですって。ケロッ!
葉っぱが”かえるの手”みたいだから”かえで”なんですって。ケロッ!

自宅マンションの道路沿いに、楓の木が六本あります。今日は雨なので、新緑に雨の雫がキラキラ光っています。「宝石みたいだね。」と、娘が言いました。私は雨の日が好きです。おでかけはちょっと大変になっちゃうけどね。

 

2012.5.13 【 幸せ 】

こちらこそ、いつもありがとう。
こちらこそ、いつもありがとう。

今日は母の日。娘から素敵なカードを貰いました。サンドイッチと紅茶のランチも作ってくれました。他にも、お小遣いでいろいろプレゼントを用意してくれていて、ラッピングもしてくれて、一生懸命喜ばせようとしてくれました。

 

幸せだなあ、、、。うーん、ホント幸せ、、、。

 

2012.5.6 【 四間道 】

ベランダに祠
ベランダに祠

名古屋駅から桜通線で一駅、国際センター駅の北東、堀川沿いを散策して来ました。古い町並みが残る、静かな所。広小路通りの納屋橋と、名古屋城のちょうど中間です。四間道(しけみち)という通り。名古屋の中心に、こんなに素敵な場所があるのですね。すぐ近くの円頓寺商店街は、地元の方ならご存知なのではないでしょうか?

お洒落なお蕎麦屋さん
お洒落なお蕎麦屋さん

散策中に素敵なお蕎麦屋さんを発見。酒好きの両親と一緒に行ったので、昼間から蕎麦屋で呑んじゃいました。蒲鉾をつまみに、冷酒を少しだけ。切子の素敵なお猪口で頂きました。

 

五条橋の傍にはドイツパンのお店がありました。美味しいドイツ菓子を買って帰りました。お気に入りの街になりそうです。

2012.5.1 【 asacotrio 】

お庭のツツジが咲きました。
お庭のツツジが咲きました。

日曜日は、swingで久しぶりのピアノトリオでした。お客さんがいっぱいでした! 嬉しいっ(*^o^*) 来てくださった皆さん、ありがとうございました!

今回のドラマー、田中良明さんは、アサコトリオでは初共演。アンサンブルを大切に繊細に演奏して下さいました。イケメンなのにダジャレがオヤジでした。ベースのたかまくんは、なんだか良くわかってくれるんです。説明しなくても欲しい音を出してくれるのが不思議。しかも最近メキメキ上達してるのよね~。いいなあ。私はというと、まだまだ細部が雑。なんとかしなきゃ。でも、方向性は定まってきたような気がします。アサコトリオ、きっとこれから良くなっていきます!お楽しみにねっ。

2012.4.16 【 東京散歩③ 】

かっこいいなあ。設計は黒川紀章さん。
かっこいいなあ。設計は黒川紀章さん。

国立新美術館(http://www.nact.jp/)に行って来ました。六本木の隣の乃木坂という駅と直結していて、辺りの景色がオシャレーな感じ。

 

沢山ある東京の美術館の中でここを選んだのは、セザンヌ展をやっていたから。ゴッホとかモネが好きなので、時代的に近そうなセザンヌも見てみたいなあって。

 

セザンヌと言えば林檎。私は風景画が好きで静物にはあんまり興味がなかったのですが、今回見た林檎の絵はちょっと感動しちゃいました。絵画に詳しくないのですが(というか、ほとんど解らない。)、それでもちょっと心に響きました。

 

 

乃木坂駅からの連絡通路
乃木坂駅からの連絡通路

セザンヌも良かったですが、、建物も素敵でした。アートショップも変わったものがあって面白かったです。金色の雀の栞を購入しました。カフェでお茶も頂きたかったのですが、時間がなくて断念。とても気持ちの良い美術館でした(^^)。

2012.4.9 【東京散歩②】

早乙女玄馬
早乙女玄馬

40分も並んで、パンダを見てきました。

 

お湯をかけると、らんまのお父さんに戻るかもって思っちゃう。いひっ。

 

 

 

 

2012.4.7 【 東京散歩 】

都電荒川線 王子駅前
都電荒川線 王子駅前

”都電もなか”というお菓子、ご存知ですか?少し前に常連のMさんから頂いたのですが、とても美味しかったので、買いに行って来ちゃいました。

 

 

都電もなかwiki   http://ja.wikipedia.org/wiki/都電もなか

 

 

町の普通の和菓子屋さんに売っているのですが、お客さんがいっぱい!お店の中では、「何輌にしますか?」「30輌ください。」とか、「10輌でお待ちのお客様お待たせしました~。」ってやりとりが。、、、輌って。私も勇気を出して、「20輌入り一箱と、10輌入り二箱、あと、バラで10輌下さい。」「全部で50輌ですね?」「あ、はい、そうです、、、。」と、場の空気を読んで注文しました。

 

ってわけで、もなかを50輌買いました。

中に求肥が入ってるよ!
中に求肥が入ってるよ!

 

今日は午後から、私の生徒さん達のセッション大会があります。セッションでは毎回皆さんに美味しいお菓子を用意しています。生徒さんがた、今日は都電もなかですよ~!

 

2012.4.4 【 加賀藩すごい! 】

外から見たところ。
外から見たところ。

先週末は金沢でライブでした。地元のミュージシャンが集まってくださり、アフターセッションも盛り上がりました。楽しい時間をありがとうございました!

 

ライブ前に、妙立寺(通称、忍者寺)へ行って来ました。加賀藩2代藩主前田利常が創建したお寺です。当時加賀藩は百万石の禄高を誇り、徳川幕府とは緊張状態。幕府内では加賀征伐の計画すら存在したそう。利常は鼻毛を伸ばして馬鹿殿様を演じることで、幕府を欺き安心させる一方、多くの武士が起居できる寺院群を新築し、その中心として妙立寺を建立したのです。

 

幕命で3階建て以上の建物は禁止されていたため、外観は2階建てですが、内部は4階建て7層。隠し階段・隠し部屋・落とし穴・見張り台・金沢城へ続く地下通路など外敵を欺く種々な仕掛けがあり、なんと階段数は29も!掛け軸をめくると、後ろに隠し階段なんてのもありました。

 

中から見たところ。
中から見たところ。

写真は”明かり取り階段”。蹴込(けこみ)の部分に障子を張って明かりを取り、外敵の足の影を見て槍などで倒すためですって。

 

撮影できなかったのですが、一番面白かったのは”本堂裏隠し階段”。物置の戸を開けて床板をまくると階段があって、外へ逃げることができちゃう。でも、敵が外から堂内に入り込む時には、物置の戸が閉めておけば“自動ロック”がかかり開かない仕組み。よく考えたなあ。

 

金沢に行く機会があったら、忍者寺は外せませんよ!!

 

妙立寺公式ホームページ http://www.myouryuji.or.jp/index.html